お正月から日常に戻って
私は中島みゆきの『時刻表』という歌が好きだ。
最近はカラオケでは必ず歌う🎤
歌詞が好きなの。
「誰が悪いかを言い当てて、どうすればいいかを書き立てて、評論家やカウンセラーは米を買う。
迷える子羊は彼らほど賢い者はいないと思う、後を着いてさえ行けば何とかなると思う。
見える事と、それが出来る事は別ものだよと米を買う。」
ここの歌詞になるとグッとくる。
このご時世もあるな🤔
どんなに専門家のコメンテーターがテレビに出ても、何も変わらないこの世の中💦
それは別にしても、
以前、自分も迷える子羊だったから。
今もかな…
そこが根底で私は占い、カードリーディングもしている。
わかるの。
どうしたらいいんだろう。
先が見えなくて不安になる。
どっちを選択したらいいんだろう。
その気持ち…。
私もたくさん、たくさん抱えてたから。
1人1人それぞれの人生で、
たとえ親子でも夫婦でも、
やっぱり、「個」なわけで、
思うようにはならない。
悩みは尽きない時もある。
安心が欲しくて、
幸せそうな誰かのようになりたかったり、
でも、やっぱり自分の人生。
誰とも同じじゃなく、
誰かと同じ道程じゃなく、
それぞれが、それぞれの道を歩むんだよね。
その中で自分の人生の登場人物として、今交流のある人達がいる。
既に今の世界では会うことがなくなった人もいるかもしれない。
連絡もメールも途切れた人もいるかもしれない。
でも何かのきっかけで、また会うようになるかもしれなし。
そう…
パラレルワールドだわさ😅
1人カラオケでこんなに広い部屋➕壁がプロジェクター😱
0コメント