経験したかったんだ!
今日は、お雛様だったね~✨
子供の頃、白酒(甘酒?)を飲めるのが嬉しかったなぁ~
お雛様とリカちゃん人形をコラボして遊んだり😅
私の子供の頃は、
祖父母と一緒に暮らしていたのもあるのか、
女の子より男の子を大切にしていて、
お昼ご飯は、弟には食べさせても、私には食べさせてもらえないこともあった。
弟が残したら食べても良いと言われても、弟は全部食べてたし😅
小さいながらに、親に言ってはいけないと自分の中にしまっていた。
そんな日々でもお雛様は女の子の日だったので、
ワクワクして嬉しかったなぁ~😊
明治、大正生まれの祖父母は、
男が偉い!男の子は大切!ってのが普通だったのだろうね。
メイン料理(魚やお肉)は男だけで、母や子供は副菜とご飯だった。
そんな時代を生きてきた祖父母だっただけで、私もそうされてる事に、弟だけズルいなぁーと思うくらいだった。
今じゃ、考えられないことだけどね。
そんな時代もあったのよ。
食べたい物は、何でも食べられる今に感謝🙏
何もかも経験!
それを経験したかった私の魂。
明日はどんな1日かな~😊
0コメント